- HOME
- 入園案内
入園案内

令和5年度 園児募集について
10月21日(金)より、園児募集が始まります。2号・3号の書類の配布について
配布期間 9月22日(木)~29日(木)(児童福祉センター)
30日(金)以降 (坂東市役所 こども課)
募集期間 10月21日(金)~26日(水)※詳細については、申込書配布時にお知らせ
詳しくは、広報ばんどう9月号9ページをご参照ください
配布期間 9月22日(木)~29日(木)(児童福祉センター)
30日(金)以降 (坂東市役所 こども課)
募集期間 10月21日(金)~26日(水)※詳細については、申込書配布時にお知らせ
詳しくは、広報ばんどう9月号9ページをご参照ください
1号認定児の募集が始まります
書類配布開始 令和4年 9月22日(木) 9時30分~
配布場所 認定こども園 小山保育園 子育て支援センター「さくらの森」
募集開始日 令和4年10月21日(金) 10時~
募集人数 3歳児 5名
4歳児 2名
5歳児 1名
※詳しくは、子育て支援センター担当、もしくは主幹:岩井まで
配布場所 認定こども園 小山保育園 子育て支援センター「さくらの森」
募集開始日 令和4年10月21日(金) 10時~
募集人数 3歳児 5名
4歳児 2名
5歳児 1名
※詳しくは、子育て支援センター担当、もしくは主幹:岩井まで
教育保育時間帯

※1号預かり保育①+② 2,000円/月(要申請)
500円/回(申請が無い場合)
1号認定こどもの教育休業日について
1号こどもの教育休業日は、休日祝日にくわえて以下の日を追加する。
※但し、園行事の日はこれに該当しない。
1.土曜日
1.土曜日
2.夏季休業 7月下旬から8月下旬までの31日間
3.冬季休業 12月下旬から1月上旬までの14日間
4.学年末休業 3月下旬から3月末日までの7日間
5.学年始休業 4月1日からの7日間程度
1号こどもの保育料について
1号こどもの保育料は、教育保育月数11カ月分を12カ月で割った金額が保育料となっているため、長期休業中の預かり保育料は以下の額を追加徴収する。
1.夏季休業 20,700円/期間 (教育時間分)
2.その他1日単位の申込の場合 2,000円/日(教育時間分)
給食費について
給食費(副食のみ) 4,000円/月
預かり保育料(おやつ代含)(要申請) 2,000円/月
※1号のみ
その他の保育事業について
延長保育について
18時~19時までは延長保育は有料(実費おやつ代)となります。
(100円/回)(1,000円/月)
※0歳児の早朝・時間外・延長保育は、原則1歳になるまで利用できませんが、就労等で必要な方は、主幹までご相談ください。また、1歳を過ぎても状態に合わせて利用の判断はさせていただきます。
休日保育(日曜・祝日)について
当園に在園の園児に限り、両親とも就労等の場合に利用する事ができます。
開園時間:日曜・祝日 8時~17時
利用料:1,000円(一日)※給食はありませんので弁当持参となります。
障害児保育について
坂東市と相談の上、対応いたします。お気軽にご相談ください。